納涼祭2017
8月5日(土)。白朋苑の納涼祭が開かれました。数日前には台風の影響でどうなることかと心配もしましたが、好天に恵まれて無事開催することができました。
今日のブログでは始まる前の準備からお祭りの大賑わいの様子まで、職員の働く様子を中心に納涼祭の一日をご紹介します。
▲担当職員が総出でテーブルとイスを並べ、祭りの準備が完了しました。嵐の前の静けさです。
▲今年から販売することになったキャラメル味のポップコーン。本番前のチェックをしていると甘いにおいが漂ってきました。味見をしてみましたがおいしく出来上がったようです。
▲地下食堂では焼きそば、お好み焼き串、フランクフルト、ポテトのパック詰め作業が始まりました。重さを量る人、パックする人、運ぶ人。手分けして作業を行います。
▲5時になりお客様がたくさん集まってきました。入口で豪華な景品が当たる抽選券を配ります。
▲ビールコーナーは今年も大人気。
▲ジュースコーナーは氷水が冷たくて気持ちよさそうですが、お客さんが絶えないので休めません。
輪投げコーナー。「赤い線から出ちゃだめですよ」
▲地域の皆さんもたくさんお出でいただきました。
▲いつもお世話になってます。ごゆっくりお楽しみください。
▲長寿会の皆さんを中心に盆踊りが始まりました。
▲小さなお子様に人気のヨーヨー釣り。
▲中里学童クラブ「荒勢」の皆さんによるけん玉パフォーマンス。人気のイベントです。昨年に続き今年も妙技を披露していただきました。子どもから大人までたくさんの方が熱心に演技を見つめていました。
▲けん玉パフォーマンスを見た後、盆踊りには更に力が入っていたようです。
だんだん日が暮れてきて大抽選会のスタートです。人気のゲーム機からディズニーランドチケット、お米にスイカにふとんのセットまで当たる抽選会。(お子さんたちの圧力を感じます)
▲ディズニーランドチケットを当てた男の子。おめでとうございます。お母さんも一緒に写真を撮らせていただきました。(許可をいただいて掲載させていただきました)
▲続々と当選者が発表されていきます。こちらはスイカが当たりました。重いので落とさないようにお持ち帰りください。
▲布団のセットの大当たり!おめでとうございます。
▲お二方に布団のセットが当たりました。家で待つご家族の方はびっくりするでしょうね。
準備や後片付けはそれなりに大変でしたが、頑張った甲斐がある楽しい2時間でした。ご参加いただいた皆さん、ご協力いただいた民生委員・ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
- 2017.08.05 Saturday
- 白朋苑の出来事
- 17:00
- comments(0)
- -
- by hakuhouen