上大岡東保育園の皆さんが来館
5月11日(金)今日は上大岡東保育園の皆さん(園児18名、先生3名の計21名)が来館されました。毎年真珠のかがやきを訪問、元気よく歌を歌ったり、踊ったり、楽しい時間を一緒に過ごしてくれています。
▲ご利用者の皆さんが円になってお迎えしました。
▲「ようこそ上大岡東保育園の皆さん」
▲まずは歌を歌ってくれました。
▲ご利用者の皆さんと一人ずつご挨拶。
▲一緒に手遊びをしました。
▲元気があって可愛いですね。
▲握手をしたり、タッチをしたりのスキンシップ。
▲ちょっと恥ずかしがる子もいました。
▲103歳のご利用者と握手。子どもたちより100歳くらい年上だと聞いてビックリ。
▲なぞなぞ大会をしました。「ねずみの通う学校はどんな学校でしょうか?」積極的に手をあげて答えてくれます。「小学校」という答えも出ましたが、正解は「チュー学校」でした。
▲こちらは玉入れゲームの様子。子どもたちが赤、ご利用者が白の玉をカゴに投げ入れて数を競います。
▲対戦の結果は、白20個。赤63個で子どもたちの圧勝でした。「やったー!」勝ったので大喜びの子どもたち!(飛び跳ねて喜ぶ様子も元気です)
▲そうこうしている間に時間も過ぎてお別れの時間です。また一人一人と挨拶をしました。
▲「今日は来てくれてありがとうね」
▲みんな揃って記念撮影。
ご利用者の皆さんと職員が作った妖怪ウォッチやセーラームーンのキャラクターが入った栞(しおり)を子どもたちにプレゼントしました。
園児の皆さんが2階で準備をしているとき、足音が”どんどん、どんどん”と響いてきました。普段あまり聞かない音でしたので、職員も「元気だなぁ」と感心しました。(真珠のかがやきは大きな音を立てても大丈夫な施設ですので全然OKです)
おかげでにぎやかで楽しい時間を過ごせました。上大岡東保育園の皆さん、ありがとうございました。また来て下さいね。
- 2018.05.11 Friday
- 真珠のかがやき
- 14:52
- comments(0)
- -
- by hakuhouen