ひなまつり
特養のひなまつりイベントがありましたのでご紹介します。イベントの内容は、春の歌の合唱と折り紙で作ったひな人形の飾り付けです。
女性の皆さんはもちろん、男性の在苑者の方もたくさん集まっていただきました。
音楽療法の先生の伴奏で春の歌を歌います。「春」(♪春のうららの隅田川〜)、「うれしいひなまつり」(♪あかりをつけましょ ぼんぼりに〜)「北国の春」(♪白樺 青空 南風 こぶし咲くあの丘北国の ああ北国の春〜)
日差しも暖かくなってきたこの頃、歌を歌って春が来たなあ、と感じますね。
歌のあとは折り紙ひな人形の飾り付けです。職員が作ったひな壇にひな人形を貼っていきます。
まずはおひな様、お内裏様から貼っていただきました。
三人官女、五人囃子、飾りのお花とだんだんにぎやかになっていきます。
出来上がりがこちら。ひな祭りらしくなりました。
できあがったおひな様かざりの前で皆さん順番に記念撮影。
色とりどりの折り紙で作ったひな人形。きれいに飾り付けができました。皆さん楽しんでいただけたと思います。ひな祭りが来ると寒いのももう終わりかな、桜ももうすぐかなとワクワクしてきますね。
- 2018.03.07 Wednesday
- 白朋苑の出来事
- 09:44
- comments(0)
- -
- by hakuhouen